こんにちは。根岸と申します。
今回は、他人に親切にするメリットという事で、
他人に親切にする事は、人の為だけではなく、自分自身も幸せになれるという事、
そして、世の中のみんながみんな、他人に対して、少しずつでも親切にする事が出来たら、
世の中、少しずつでも、いい方向に変わっていくのでは?という話、
一日一善の効果、人に優しく生きる、いいことをするメリット モテるだけじゃない
以前、ある研究で、親切がもたらす影響について調べてみたところ、
具体的には、
という事で、
親切が、他人だけでなく、自分自身にまで影響があるとの事、
親切な人がモテるというのは、まぁ、明らかな事だとして、
他人に親切にする事で、自分自身の気分も良くなる上に、寿命までも延びる、
そんな話を聞いてしまったら、今すぐにでも、バンバン他人に親切にしていこうと思えますよね、
しかも、今回の実験で分かった、もっと素敵な事というのは、
自分自身が、他人に親切にするというだけではなく、
他人が、親切にしているところを見るだけでも、自分自身の幸福度が上がるみたい、
確かに、いい事をした日は、気分が良いですし、
誰かが、人に親切にしているところを見るだけでも、心がとても洗われますよね、
ではそこで、具体的に、どうやって人に親切にすればいいかというと、
-
後ろの人の為に、ドアを開けてあげるだけでもOK
道に落ちているゴミを拾うだけでもOK
たったこれだけの事で、とても簡単な事。
世の中のみんながみんな、他人に対して親切になれれば、みんなが幸せに
世の中の、みんながみんな、他人に対して親切になれれば、
自分が幸せになれるだけでなく、みんなが幸せになれるし、いい事しかない、
周りの人が笑顔なら、自然と自分も笑顔になれる、
誰かが親切をすれば、相手はもちろん、その人自身もハッピーに、
そして、それをはたから見ていた人も、これまたハッピーな気持ちに、
そして、その人自身も、私も、何か良い事をしてみようかな?という気分に、
人にいいことをすれば、いいことが帰ってくるとは、よく言ったもので、
幸せの連鎖で、親切が世の中にはびこれば、
みんなが笑顔で、素敵な国、素敵な社会に、
一人ひとりが、普段から人に親切にする事を、少しでも心がければ、
世の中が、少しずつでも変わっていくきっかけになります、
しかも、親切をした、自分自身の健康状態まで良くなり、寿命までもが延びるとは、
相手の為ではなく、自分自身の為に、親切にする事を意識してもいい位ですね、
不愛想で、常にイライラしているような人と出くわしても、それだけで、こちらの気分までも悪くなりがちだし、
常に、愚痴や否定的な言動ばかりの人間と、話をしていても、楽しい気持ちになんかなれませんし、
そういった人達の、気持ちや、イライラ、感情までをも拾ってしまう、
そして、そういった悪い感情、悪いオーラを、また他人にまで伝染させてしまう、
ですので、そういった人達を、周りに置いておく事は、あまりおすすめは出来ません、
笑顔の溢れる、幸せな人達を自分の周りに置くようにしましょう、
そうする事で、環境が変われば、自分自身も、自然と変わっていきます。
ストレス社会の日本と比べて、外国に行くと、笑顔がいっぱい
外国に行くと、本当に笑顔がいっぱいで、
日本よりも、経済的には貧しいと言われている国でも、街行く人の笑顔は多かったりもする、
どこか、お店に入っても、とてもフレンドリーに接してくれて、お店を出る時も、
こちらが、何も買わないにも関わらず、満面の笑顔で、「また帰ってきてね」と言ってくれたり、
お客さんが商品を見ている最中でも、何か面白い動画を見つけたら、そのまま携帯を見せてきたり、
基本的に、海外はゆるいです、
日本は、無駄にきっちりとし過ぎだなと、
別に暇さえあれば、従業員同士で携帯を見ていても、椅子に座って話しながら、コーヒーを飲んでいてもいいんじゃないの?と、
しっかりしていて、毎度電車に飛び込みまくりの日本という国よりも、
そういったきっちりとしていないといわれる国の方が、実際に成長していたりします、
それだと、そのきっちりの意味は、一体何のため?と、
そんなの、働く側も、ストレスやプレッシャーまみれで、他人に親切にする余裕なんか、無くなってしまいます、
もっと、ゆるくいきましょう。
まとめ:今日からさっそく、自分や他人に親切にする事から始めてみよう
という事で、今回は、人にやさしく、親切にする事のメリットについて、紹介してみましたが、
親切にする対象は、誰でもいいとの事で、
家族や友人、赤の他人、そして自分自身、
そして、他人が親切にしているところを見るだけでも、幸福度が上がる、
他にも、親切にするメリットとしては、ストレスに対する耐性が上がり、
更には、認知症や、うつになる確率も下げてくれる傾向にあるとの事、
ただ、無理におせっかいを焼いて、親切をし過ぎる事によるストレスも、体には悪いみたい、
今後、みんなが周りの人に対して、ほんの少しずつでも親切になる事で、
ほんの少しずつでも、笑顔と、親切が溢れる世の中になるといいですね。