一体、どんなシェアハウスがあるんだろう?
一体、どんな人が住んでるんだろう、怖い人とかいないかなぁ?
人見知りだから、人と仲良くなれるか心配だなぁ、
一人暮らしと、シェアハウスって、具体的に、何が違うんだろう?
今回の記事の内容は
- シェアハウスの特徴、準備について
- シェアハウスに住む、具体的なメリット、デメリットについて
こんにちは。根岸と申します。
私は、今現在、日本と海外も含め、シェアハウス生活もかれこれ、5年目に突入してしまいました。
今回は、今後、シェアハウスに住もうと考えている人向けに、
シェアハウスの特徴や注意点、シェアハウスに住む、メリット、デメリットを紹介。
【シェアハウス攻略】シェアハウスの選び方 メリットや、デメリット 出会いなどについて
シェアハウスの特徴
まず、シェアハウスの大まかな特徴についてですが、
例えば、一軒家タイプのシェアハウスを複数人で、シェアするものから、
200人単位の人達が住む、大型のシェアハウスと、とにかくいろいろ、
特に、大型のシェアハウスになると、建物自体が大きい為、設備として、
大浴場や、豪華なシアタールーム、勉強部屋、読書スペース、ジム、音楽スタジオなどが、併設されている事が多い。
他には、キッチンだけが共同で、それ以外は、自分の部屋についているといったパターンもあります。
シェアハウスの、一般的な部屋のタイプ
シェアハウスの部屋のタイプとしては、大まかに分けるとこんな感じです。
ドミトリータイプ
一つの部屋に、2段ベッドがいくつか置いてあるようなタイプの部屋。
プライベート空間は、もちろん少な目。
メリットとしては、とにかく安いという事。
コンパートメントタイプ
カプセルホテルみたいなイメージ。
ベッドと、テーブルが置いてあるだけの、小さな部屋だったりもする。
セミプライベート
一つの大きめの部屋に、いくつかの壁で仕切って、無理やり個室風にしている感じ。
プライベートは、一応あるが、壁で仕切ってあるなので、あまり大きな音を出したりは出来ないかも。
個室タイプ、シングルルーム
こちらが、シェアハウスとしては、一般的。
部屋に、ベッドや、テーブルや、冷蔵庫など、
一通りの家具は揃っているので、カバン一つで、引越、生活が可能。
トイレや、キッチン、お風呂、シャワールームは共用。
その他に、シェアハウスの建物のタイプとしては、
アパートメントタイプ
トイレや、キッチン、シャワールームなどが、部屋に設置されていて、ほぼ、完全なプライベートルーム。
大型シェアハウス
100人、200人単位の人が住んでいるシェアハウス。
設備が豪華な物件が多いのも、特徴の一つ
部屋は、個室で、トイレや、お風呂などは共用の場合が多い。
といったようなものがあります。
夜は毎日、大浴場に浸かりながら、のんびりと過ごしています、
もちろん、部屋のエアコンも使い放題です。
入居の際に必要なもの
保証人が必要ないパターンがほとんどな為、必要なものは特になく、
一通りの家具は、部屋に備え付けられている事が多いです、
基本的に、ベッドやテーブル、クローゼットに、冷蔵庫などは、部屋に常備されています。
2人で住む事は可能か?
ほとんどの会社が、友達や、恋人と一緒に同じ部屋で住む事を許していなくて、
私の知る限りだと、2人入居が可能な物件というのは、オークハウスのみです。
どんな人達が住んでいるか?
日本人はもちろんの事、外国人も多く住んでいる物件もあります、
物件によって、人種や年代はまちまちで、入居の際には、どれ位の割合で、外国人が住んでいるか?
男女比なども、入居前に、あらかじめ知る事が出来ます。
基本的に、シェアハウスに住むという人は、人当たりが良く、とてもフレンドリーで優しい人が多いです。
シェアハウスに住む良い点、メリット
(大浴場や、ジム、シアタールーム、防音音楽スタジオなど)
シェアハウスに住む悪い点、デメリット
(ですので、意思の弱い人は、しっかりと自己管理をする事が重要)
たまにマナーの無い住人と出くわした時なんかは、トラブルの原因に、
(マネージャーが同じ物件に住んでいれば、相談をする事も可能)
シェアハウスを選ぶ際の注意点
(インターネット上に、そういった情報載せている会社もあるし、電話をして確認する事も可能)
(どんな人が住んでいるのか、キッチンやトイレはきれいに使われているかなどの確認)
最後に、まとめ
シェアハウスでの生活は、一人暮らしをしながら、生活をしていく事と比べても、大きな違いがあります。
他人と共有部をシェアする、トイレやキッチンも共用なんか、とても耐えられない!という方は、
初めから、シェアハウスに住む事は、あまり考えない方がいいでしょう。
ただ、シェアハウスに住む事でしか、味わえない楽しさや、メリットも沢山あります。
シェアハウスは、外国語を勉強している人達にとっては、本当に良い環境で、
いつでも無料で、外国人と話すことが出来ますし、分からないところは、相手に質問したりも出来ます。
普段、生活をしていては、出会えないような人達とも、シェアハウスでなら、出会える確率が、かなり上がります。
実際に、シェアハウス内での会話の中で、ビジネスチャンスにつながったり、恋人が出来たりと、
そういったパターンは、とても多いですからね。
とても、おすすめです。
人生が変わるレベルです。